- HOME
- BLOG
BLOG
2022/02/04 23:24
今年は2月1日は旧暦(太陰暦)の新年、2月4日が立春(二十四節気の春の始まり)です。
中国など旧正月でお祝いする国がアジアには多いというのを、へえそうなんだ、と昔はなんとなく思っていました。
農業に関わるようになってからは、まだ寒いけど寒さのピークを越えるこれくらいの時期の方が、感覚的に「迎春」とか「新しい年の始まり」という感じがしっくりくるようになりました。
静岡の今暮らしてる場所もこれまで暮らしてきた場所も、冬といってもそれほど寒くなる地域ではないのもあるかも。雪国や寒冷地で一面雪景色なら迎春どころの気持ち的ではないと思うので。
最近も朝晩は寒いけど、晴れれば昼は穏やかです。茶畑も今は冬のかたい葉ですが、3ヶ月程で春にはこの風景は黄緑の柔らかい新芽に覆われると思うと、当たり前のようで奇跡のよう!

