BLOG

2021/09/25 23:50

管理してる田んぼのごく一部、餅米だけ収穫しました!













少量のため、収穫、乾燥は、諸々の都合の兼ね合いで機械で他の農家さんへ依頼でなく、手刈りではぜかけ(天日干し乾燥)にしました。わずかな量だし、さっさか終わるかと思いきや、、、地面のぬかるみが取れず、稲刈りというのにズブズブと沈むようなベタベタ、、。一歩ごとに体力を奪われ、上からはジリジリと強烈な日射し。ちょっと苦戦しましたが、、終わりました。

栽培時は水を張っている田んぼも(夏にあえて水を抜く期間もあり)、稲刈り前には排水して地面を乾かします。そもそも現代の機械作業では、地面がぬかるんでると機械がはまってしまい、収穫できない!なので乾かすのが必須です。

しかしこの餅米エリア、昔から排水悪くぬかるむエリアだったそうで、実は田植え時にもぬかるみすぎて田植え機がはまるトラブルに!
他人様の機械をお借りして壊してしまったら大変、、、あきらめて餅米だけ手植えしてました。

なので収穫時も水抜いてもぬかるみとれないのでは、と覚悟してたけどやはり。これだけ日射しが続いてもベタベタ。稲刈りも刈ってヒモで結束する収穫機もありますが、やはり他人様の機械をお借りして、もしはめたり壊したりしちゃったら怖いので助っ人さんを頼んで手刈りしました。








こちら以外のうるち米はまだしばらく後が収穫期で機械で一気に収穫、乾燥予定。うるち米エリアは地面乾くのを願う(田植えも機械でできたから大丈夫なはず)。

あとは約2週間ほど、棚が倒れるような台風や暴風がないことをお祈りします。

PICK UP

新茶 煎茶 息吹 リーフ40g

新茶 煎茶 息吹 リーフ40g

500円

冬を越して出てくる柔らかい春の新芽を使い、浅蒸しで仕上げました。甘みと渋みと香りのバランスのよいヤブキタ種の煎茶です。 爽やかで繊細な瀬戸谷の春の風味をお楽しみください。

VIEW DETAIL
新茶 釜炒り茶 薫風 リーフ40g

新茶 釜炒り茶 薫風 リーフ40g

480円

釜炒り茶は、茶葉を蒸さずに鉄製の鍋で炒る烏龍茶に近い製法の緑茶(不発酵茶)です。 春の一番茶の爽やかな風味と香ばしい焙煎の香りをお楽しみください。

VIEW DETAIL
メッセージカード(2枚組)

メッセージカード(2枚組)

50円

贈り物やりょっとした手土産に、メッセージカードはいかがでしょうか? 茶畑柄には茶畑にいる生き物たちがにぎやかに。急須柄は囲いがお茶の花と葉です。 メッセージ入りは名詞サイズ、メッセージなしはハガキの半分ほどのサイズです。

VIEW DETAIL

CONTACT

商品に関するお問い合わせなどは気軽にご相談ください